
3月10日に法務局に行き、法人申請をしてきました。会社名は「株式会社セカンドエール」です。
4年前に個人事業主になり、セカンドキャリア支援をやってきました。メインの仕事は、早期退職後再就職した会社の仕事を業務委託でやっていましたが、これからはキャリア支援一本で本格的にやっていくつもりです。
これからは企業研修も積極的にやっていくつもりです。
設立理由はセカンドキャリア支援をいろいろな人とも協力しながらもっと広く進めていきたいと思ったこと。
もう一つは私の周りにいる人で、一人社長でありながら多くの人が法人化していて刺激を受けたことです。
その人たちはやはり何だか考え方がしっかりされています。
起業するには十分準備が必要だと思っていましたが「とにかく法人化してから考える」という人もいて、いろいろ考えるより先ずは行動することが大切なのだと思いました。
法人化して今思っていることは、「新しい扉が開いた」ということです。
決めないといけないことが多く、人に聞きながら手探りで進めているのですが、なにもかも法人化しなければ経験できなかったことだらけ。これからいろいろ始まるのだなとの期待感が高まっています。
ある人に聞いたら、「もし上手くいかなかったら、また個人事業主に戻ればいいのよ。その際は会社は活動保留として一時休息状態にできるから」と言っていただき、そうなんだと安心し背中を押してくれました。
カーネルサンダーがケンタッキー・フライド・チキンを始めたのが65歳の時。私は今67歳です。
まだまだ行けそうです。年は関係ないと思うのです。
気は持ちようですね。頑張らないといけないと思うと体がしゃっきとしてきます。
これからは自分のことだけでなく、社会が活性化するために、ミドルシニア、シニアの方々が自分らしく働けるように、いろいろと活動していきたいと思います。
皆さま、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
コメントをお書きください